僕のビジネス論

解説|統計学(回帰分析)

  • LINEで送る

皆さんは統計学を学んだことはありますか? 僕は予備校時代に、ちょこっとだけカジった程度です。その当時「確率・統計」なんつー科目がありました。文系だった僕からすると、数学っぽくなく見えた確率・統計こそ得点源だったので、かなりハマった記憶があります。とりわけ当時はギャンブラーの一員だったので、なおさらだったかもしれません。

 

さて。実はこの1年、実地で改めて学び、そして仕事に生きているのが統計なのです。統計といっても、単なるアンケート調査だけではありません。

アンケート、クロス集計、検定、解析などなど。とりわけ多変量解析に関しては、本を読み読みエクセルやらSPSSとにらめっこしながら、手探りで内容を把握しているようなもんです。

 

ただ。解析の中でもとりわけ内容が明らかに出てくるのが、回帰分析ではないかと思う昨今です。これは単回帰分析でも重回帰分析でもいえることです。最近も、とある統計を取り解析を行った結果を目の前で見た次第です。その面白さにうなったほどでした。。

 

自分が取ったアンケートの中に、こんなに面白い情報が秘められているなんて…と思うのが解析ではないでしょうか?データ至上主義といわれて久しい今日ですが、顧客を多数扱う企業や、そこと関わる企業などがデータだけを頼りに物を言う人もいます。半分当たっているでしょうし、半分外れているかもです。

やはりデータは、ツールでしかありません。そしてその前に、データ解析をする際に最初に立てるのが「仮説」ですが、その工程は人間でないとできないわけです。

 

データ収集や解析なんつーもんは僕らがどう利用し、どう発表し、どう印象を植え付け、どう解釈するか?・・・まぁ、結局は人ありきですもんね。とはいえ、数字で物事を考えることに、面白さを感じるきょうこのごろです!

 


この記事を読む人が、読んでいるほかのブログ

解説|平均値と標準偏差 データの読み取り方

解説|分母と分子 割合を使ったニュースのとらえ方

解説|対偶の論理

解説|結論と結果の違い 美味い天ぷら屋を、食べずに判断する(1)

解説|結論と結果の違い 美味い天ぷら屋を、食べずに判断する(2)

解説|統計学(回帰分析)

数字は嘘をつかないが、嘘つきは数字を使う がわかるブログ

  • LINEで送る

コメントを残す

*